気付かなかった10年間の水漏れ!事前にインスペクションすることの大切さを痛感。
売主様のご利用事例オウチマッチ利用のきっかけはどのようなことでしたか?
自宅を売ることに決めてから、いろいろな事例というか不動産売買に関するトラブルをネット検索していたんです。やっぱり買われる方にとっては大きな買い物ですし、後々もめ事になることは避けたかったので、何に気を付けたら良いのか調べていました。そこで知ったのが「ホームインスペクション」という言葉でした。そこから辿って着いたのがオウチマッチのバリューアップサービスにある多種多様なインスペクションメニューでした。
建物検査サービスを利用されたのですね。インスペクション結果はどうでしたか?
30代で建てた家ですので、もう築35年を過ぎていました。外壁を張り替えたのは10年前で、故障した設備は一通り交換していましたが、構造体のことは素人の私にはわかりません。まして屋根裏や床下なんかは見たこともありませんでしたので、買われる方に自信をもって勧められるか不安でした。
そこでオウチマッチに登録した後すぐに「建物検査サービス」を申し込みました。普段の生活で慣れてしまって気にならないところも、改めて検査員の方に見ていただくと、意外にあちこちで不具合や修繕が必要な箇所がありました。
10年前、外壁の張替えと同時にユニットバスを入れ替えたんですが、その時に給水管のつなぎが少し甘かったようでわずかに水漏れしていたようです。建物検査の際、検査員の方が床下をチェックされた時に気付いていただけました。水たまりができていたんです。給水管のまわりはサビやシロアリの被害もありました。もちろん最初は驚きましたが、逆に見つかって良かったと思いました。結果的にしっかり修繕して買主の方に安心して住んでいただけましたし、知らないまま売買していたら後々のトラブルになっていたと思います。その他にも屋根裏や基礎の検査をしていただいて、特に修繕の必要箇所はありませんでしたが、一度検査したという事実ですごく安心することができました。

この度の不動産売却を振り返ってみて、お感じになったことはありますか?
個人間の売買ですから、やっぱり不安もあります。特に売買後にもめる事は避けたいのが普通です。それでも必要なサービスを賢く選んで、安心して売ることができるサポートを受けられる点はオウチマッチの良いところだと思います。買主の方も、私の物件ページに掲載されていたインスペクション結果を確認できたことが決め手になったとおっしゃっていました。実際、内見に来られた時にプリントアウトした結果報告書と照らし合わせながらチェックしておられました。本当に良好な関係で売買契約が結べて良かったです。
